ブログを始めてわかったこと
7月初めにレンタルサーバーを申し込みしてからあっと言う間に2ヶ月が過ぎてしまいました。レンタルサーバーを申し込みする前段階で色々とブログ運営について調べていたので半年間近くブログ開始の準備に費やした気がします。
半年間を丸々ブログの準備のみに費やしたわけではなく、忙しくて手付かずの時期などもありますが、ブログ初心者にはわからないことや判断が難しいことなどがたくさんありました。
わからないことや判断するための情報を調べるのにはある程度のまとまった時間が必要になり、忙しい時に空いた時間でブログ運営を進めることができないので、想像以上に時間がかかります。
ブログ運営を始める際の手順やつまずきやすいポイントを整理して紹介していきます。
ブログ運営を始める時の進め方
ブログを始める流れとしては大きく3つあります。始める前、始めた時、始めた後です。始める前は目的にあったサービス探しや実際の契約など、始めた時は各種設定や操作方法の把握、始めた後はブログ作成と分析などです。
個人的には始めた時の設定が一番たいへんでした。判断することが多く、ある程度の知識が必要なのと、思わぬトラブルに見舞われて対処方法を調べるのに多大な時間と労力を費やしました。
ブログを始める前にすること
- ブログの目的を決める
- ブログの運用方法を決める
- マーケティングリサーチ
- サーバーを契約する
- ドメインを取得する
ブログを始める時にすること
- サーバーの設定をする
- CMSの設定をする
- Google Analyticsの設定をする
ブログを始めてからすること
- ブログ投稿をする
- Google Analyticsの分析をする
- 必要に合わせてサイトのカスタマイズ・メンテナンスをする
ブログを始める前にしておくこと
ブログの目的を決める
ブログを始める目的を明確にしておくことで、 利用するブログ関連サービスや後々のブログ運営方法に大きな違いが出てきます。自分が何のためにブログを始めたいと思ったのかを明確にして、自分に最適なサービスを選びましょう。
ブログの目的として考えられるのは情報発信や交流、個人の記録用があります。ブログ運営を始める理由として副収入を考えている人も多いです。副収入を目的とするかしないかで選ぶべきブログ関連サービスが大きく異なってきます。
副収入を目的とする場合
ブログでの副収入を考えている場合はレンタルサーバーを用意し、ドメインを取得していくことがおすすめです。このブログでは副収入を考えている方向けの手順を紹介していきます。
副収入を目的としない場合
副収入を考えない場合は無料のブログサービスがおすすめです。費用がかからないだけではなく、ブログ投稿のシステムが用意されていて、SEO対策や初期の情報の拡散性の高さなど費用以外のメリットもあります。
ただ、ブログサイト運営に高い自由度を求める場合や将来的に認知度を高めてブランディングしたい場合は、副収入目的と同じく、サーバーをレンタルするなどしてブログ運営することも手段の一つです。
ブログの運用方法を決める
ブログの目的が決まったら、目的に合わせたブログの運用方法を決めます。無料ブログサービスでも副収入は可能です。ただし、長期的視点では自らレンタルサーバーを用意し、ドメインを取得して運用する方がメリットがあります。
自らサーバー・ドメインを用意した場合、サイトを作成し、ブログを投稿する方法を決めなければなりません。ワードプレスに代表されるCMSと呼ばれるブログ投稿システムを決めます。
マーケティングリサーチ
副収入を考えている場合、市場規模で収入の得やすさも変わってきます。キーワードプランナーで、自分が作ろとしているブログサイトのジャンルの検索数を調べておき、市場規模を把握しておきましょう。
さらに自分のブログサイトの想定検索ワードで競合サイトを調べておきましょう。検索で上位に表示される方が副収入アップにつながるので、競合の強さをチェックしておき、入り込む余地があるのか判断しましょう。
レンタルサーバーを契約する
レンタルサーバーを決めるポイントは安定性・利便性・経済性です。安定性はサーバーの根幹です。レンタルしているサーバーが落ちると、自分のサイトが閲覧できなくなります。もし稼げるサイトに成長していたら大きな損失です。
利便性は自分自身の用途に適しているサービスがあるかどうかです。CMSでワードプレスを使う場合、ワードプレス対応可のレンタルサーバーである必要があります。SSL対応かどうかなど用途に合わせたサーバー選びが必要です。
経済性は費用対効果の良さです。レンタルサーバーにかかる費用は初期費用と月額料金・オプション料金があります。安定性との兼合いや用途に合わせてオプションにかかる費用を考える必要があります。キャンペーンも要チェックです。
ドメインを取得する
サイト名に合わせてドメインを取得します。希望のドメインがあるか確認し、そのドメインがブラックリストに入ってないか調べましょう。過去のドメイン所有者の問題でブラックリストに入っていたら、SEO的に大きなロスになります。
ブログを始める時にすること
サーバーの設定をする
サーバーを契約して、ドメインを取得したらサーバーの設定を行います。サーバーにドメイン情報を入力し、ワードプレスをインストールし、ブログ投稿ができる準備をします。
ワードプレス(CMS)の設定をする
ブログ作成までの下準備ができたら、ブログを投稿していくためのワードプレス(CMS)の設定です。まず最初に自分の用途やイメージに合ったワードプレスのテーマ選びが必要です。
Google Analyticsの設定をする
サイトがどれくらい、どのように閲覧されているかを把握し、分析していくためにGoogle Analyticsに申し込み、ワードプレスでGoogle Analyticsの設定をします。
ブログを始めてからすること
ブログ投稿をする
ワードプレスの設定が完了したら、ブログを投稿していきます。タイトル名、段落配置はSEO対策上、重要になります。ブログに合った画像選びをして原稿を作成しましょう。検索されるためにも最初は投稿量を重視してください。
Google Analyticsの分析をする
最初のうちは検索で表示されることも少ないので分析のしようがないですが、ある程度の時期からPV数で閲覧数の多いページやどのような流入・ページ遷移かを把握し、対策をたてましょう。
必要に合わせてサイトのカスタマイズ・メンテナンスをする
ある程度の投稿数が増えてきたら、サイトのデザインを整えたり、収益化のためにAdSenseに申し込み、表示されるようにしたりとカスタマイズが必要になってきます。
ブログを始めるために必要なことのまとめ
ブログを始めるために多くの準備と知識が必要です。事前設定が多すぎて挫折しそうになりますが、最初を乗り越えると、後はブログを書き続けて軌道に乗りやすくなります。上記のポイントを押さえて取り組んでみましょう。
コメント